院長のひとりごと

自社プレゼン2,日本流鍼灸術です。

2017年10月15日

そんなことで、プレゼンをお引き受けしてみたのですが、

「日本流・経絡脈診・鍼灸」と自分の鍼灸術を便宜上なずけてみました。

 

多くの方には、鍼灸術が、中国鍼でも、西洋医的な鍼でも、今イナトミが述べているような

日本流鍼でも、どこに違いがあるのか、おそらく理解できないようなんですね。

 

根本的に、肩こり・腰痛・膝痛、このような症状の時に受けるのが、「鍼灸」だと理解されているはずです。

そして最も優れているのが「中国鍼」と思われているのでしょうね。

 

ちょっと寂しいです。

 

それじゃ、日本流の鍼灸って何でしょう、

大変大まかですが、聖徳太子の時代、

仏教とともに伝わったものが、日本独自に改良され、

私たち日本の身体に似合ったものになっていったと、イナトミは考えております。

 

そういう考えの上に立ちますと、

 

今の、静かな、心地よい鍼に改良されていっただろうと、推測されるわけです。

 

いよいよ本題に向かいます。3へ続きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ページ最上部へ